とみた腎泌尿器科クリニック|JR南草津駅より徒歩5分の泌尿器科

〒525-0050 滋賀県草津市南草津2丁目1-30
077-561-0161
WEB予約

男性・女性、お子様からご高齢の方まで
気軽に受診できるクリニック

2023年5月1日(月)新規開院

  • JR南草津駅より
    徒歩5

  • 駐車場
    10台完備

とみた腎泌尿器科クリニック|JR南草津駅より徒歩5分の泌尿器科

2023年5月1日(月)新規開院

NEWS

お知らせ

    • 2023.05.07
    • お知らせ

    保険証のご持参をよろしくお願いいたします

    マイナンバーカードの保険証利用については諸般の事情で導入が遅れております。

    ご迷惑をおかけいたしますが受診の際は、保険証のご持参をよろしくお願いいたします

    現在可能な限り速やかにシステム導入できるよう準備しております。

    何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。



    • 2023.04.22
    • お知らせ

    ゴールデンウィーク中の診療日程

    5月1日(月) 5月2日(火) 午前診・夕診とも診療いたします。

    5月3日(水) 5月4日(木) 5月5日(金) 休診

    5月6日(土) 午前診のみ診療いたします。

    5月8日(月)以降はHP記載通りのスケジュールとなります。

    よろしくお願いいたします。

    • 2023.04.22
    • お知らせ

    内覧会・開院日のお知らせ

    2023年5月1日(月)、開院いたします。

    内覧会は4月29日(土)、10:00-16:00を予定しております。

    どなたでも来ていただけますので是非ともお越しください。

    • 2022.12.19
    • お知らせ

    新規開院のお知らせ

    2023年5月に、とみた腎泌尿器科クリニックを新規開院いたします。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

診療時間
09:00-12:30
16:00-19:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日

▲:9:00-13:00

GREETING

ごあいさつ

院長 富田圭司

2023年5月、滋賀県草津市、JR南草津駅徒歩圏内に泌尿器科クリニックを開院させていただくことになりました富田圭司と申します。

私は滋賀医科大学を卒業後に臨床研修を経て、泌尿器科医として滋賀医科大学附属病院、関連施設で研鑽を積んでまいりました。その中で常日頃感じていたことは、排尿トラブルをお持ちの方の受診機会を十分に提供できていないのではないかということです。
泌尿器科を受診することのハードルの高さは、恥ずかしいという思いや診察可能な施設の少なさなど複合的な要因によると思います。どなたでも気軽に受診ができ、お困りの症状に関して相談いただけるクリニックを作りたいと以前より考えており、この度開院を決意いたしました。
排尿は当然日常生活に密接に関連します。
健康的な排尿状況は健康的な生活につながり、ひいては健康寿命にも影響すると考えます。
是非お気軽に相談いただければと思います。

とみた腎泌尿器科クリニック

院長富田 圭司(とみた けいじ)

FEATURES

当院の特徴

内科の診察
Point.01

専門医・指導医による診療

日本泌尿器科学会 専門医・指導医が診察をいたします。
気になることや、不安なことはなんでもご相談ください。

院内
Point.02

プライバシーに配慮した院内

プライバシーに配慮し、外から見えないガラスを導入しております。
院内も利用しやすい環境づくりをしております。(院内バリアフリー)

男女別トイレ・多目的トイレ
Point.03

男女別トイレ・多目的トイレあり

トイレは男女別で、広めの多目的トイレもございます。
リラックスしてご利用ください。

歩いて5分
Point.04

JR南草津駅より徒歩5分、駐車場10台完備

JR南草津駅のロータリー方面より徒歩5分にクリニックがございます。駐車場も多数完備しておりますので、お車でお越しの方はご利用ください。(駐輪場もあり)

WEB予約
Point.05

ネット予約・WEB問診あり

24時間ネット予約が可能です。
待合室での待ち時間軽減のためにWEB問診は、受診前に記入をおすすめしております。

MEDICAL

診療内容

泌尿器科全般

泌尿器科全般

女性泌尿器科

女性泌尿器科

男性泌尿器科

男性泌尿器科

排尿外来

排尿外来頻尿、尿漏れ、排尿困難

前立腺外来

前立腺外来

尿潜血外来

尿潜血外来

男性不妊症

男性不妊症

一般内科

一般内科風邪、生活習慣病、健康相談など